エノテカ ピンキオーリ(ENOTECA PINCHIORRI)は、イタリアにあるミシュランの3ツ星レストランです。
以前は銀座にも出店していましたが撤退し、現在日本では名古屋にのみ出店しています。
エノテカ ピンキオーリの本店は、イタリアのトスカーナ州、フィレンツェにあります。
ミシュランの調査員はイタリア料理に厳しいといわれ、なかなか三ツ星を取得するリストランテが出現しない中、1990年代を駆け抜けた名店として知られています。
日本のイタリア料理界にも大きな影響を与えていて、日本のシェフやソムリエの中にも同店で修業した人が現在多く活躍しています。
エノテカピンキオーリ
イタリア屈指の名店
世界的に有名なソムリエである、ジョルジオ ピンキオーリ氏が開いたワインバーが前身です。
妻のアニー フェオルド女史が作る料理は高い評価を得ました。
アニー女史は、女性で最初にミシュランの3ツ星を獲得したシェフです。
エノテカ ピンキオーリは、1993年にはミシュランの3ツ星を獲得しましたが、一度失ってしまいます。
しかし2004年には再度3ツ星を獲得し、そこからは14年連続で3ツ星を獲得しています。
2004年にはイタリアでナンバー ワンのレストランに選出されています。
トスカーナ料理をベースとした洗練された料理を提供しています。
アクセスと価格の目安
フィレンツェのサンタクローチェ広場から徒歩3分で到着します。
大変にアクセスが良く、わかりやすいのですがこの辺りは治安があまりよくありません。
観光客を狙ったひったくりも多いので注意しましょう。
アラカルトと、シェフお勧めのテイスティング コースが用意されています。
コースは220ユーロほどで用意されています。
テイスティング コースは一皿一皿のボリュームが多すぎず、ワインと合わせて楽しむことが出来ます。
3時間ほどの時間がかかるので、余裕を持ったお時間に予約することをお勧めします。
元々がワインバーのためか、ワインを楽しむ方が多く、ワインをしっかりと楽しむと600ユーロほどが単価として考えられています(一人10万円)。
営業はディナー タイムのみで、19:30~23:00です。日曜日と月曜日が定休日です。
エノテカという名の通りワインの品揃えは圧巻で、22万本というすごい数のワインが貯蔵されています。
ワインリストは百科事典のような暑さがあります。
レアなワインが多く取り揃えられており、ボトル ワインは高価な価格帯のものが多いです。
様々な決められたテーマのある、ワイン ペアリング コースが数種類用意してあります。
飲料へのこだわりが特に強く、飲料水でも数種類用意があります。
当サイト”ワインの教科書”では、世界の一流レストランをご紹介しています。
できる限り情報は最新・正確のものであるように心がけていますが、時の流れにすべての情報を合わせることはできず、完ぺきではありません。
そのため最終的にはユーザーの皆様でご確認の上、ご利用くださいますようお願いします。
また、レストランの場所によっては治安の悪いところもあり、高級レストランに通うお客を狙った犯罪もあるのが現状です。
そのような場所に高価な服やバッグ、多額の現金等を持ち合わせることは、危険を伴います。
ユーザー様にはこのようなご忠告もあるのだとご理解の上、ぜひ世界の素晴らしいレストランとワインをお楽しみくださいますようお願いいたします。
こちらの記事もお勧めです。
ここからはPRになります。
当サイト「ワインの教科書」は、高品質ワインのオンラインショップ「ワインブックス」を運営しています。
もしあなたが当サイトでワインに興味をもち、「実際に飲んでみたい、手にしてみたい」そう思ったときに覗いてみてください。
きっと素晴らしいワインとの出会いが待っていることを、お約束します。