
こんにちは!今回はジュラ・サヴォワ地方について学習しましょう!
フランスの中では最も地味とも言える地方です
しかしその分覚えることは少ないです。
練習問題 ジュラ地方の特殊なワイン
Q:次のVin Jauneについての記述のうち、正しいものを選んでください。
①品種はサヴァニャンとムロン・ダルボワが認められている。
②産膜酵母下で最低60か月熟成させる。
③Clavelinと呼ばれる容量500mlのボトルに詰める。
④ワインの熟成中にウイヤージュを行う。
またジュラ地方の特殊なワインにはもう一つ、Vin de Paille(ヴァン・ド・パイユ)という甘口ワインがあります。
ワラの上でブドウを乾燥させたことからこの名前が付けられました。
最低熟成期間が18カ月になっているなど、Vin Jauneと異なる点がありますので、区別できるようにしておきましょう。
正直ジュラ・サヴォワ地方はこの特殊なワインと、各A.O.C.の特徴、料理と食材くらいしか試験対策をする要素はないと思います。
【WBS別館のご案内】

このサイトは、ワインブックススクール(WBS)で学習する現役のWBS生(2022年度ソムリエ試験合格)が運営しています。
WBSで学習した高品質な練習問題、過去問の解説を中心に、直近で合格をしたリアルな受験生目線の情報が多数あります。
WBSは、テキストや練習問題などの豊富なコンテンツと毎週のライブ講義があり、ソムリエ・ワインエキスパート試験の学習方法と最新情報が得られます。
費用は月額2200円のみで、すべてのコンテンツが利用できます。
いつからでも参加できますので、一緒に勉強していきましょう!
ソムリエ・ワインエキスパート対策のページはこちら→