こんにちは!今回はフランスワインの生産量に関する問題です。
練習問題 フランスの地方別ワイン生産量
Q:フランスで最もワイン生産量の多い地方を選んでください。
①ボルドー地方
②ブルゴーニュ地方
③ローヌ渓谷地方
④ラングドック・ルーション地方
この記事は、ソムリエ試験・ワインエキスパート試験向けの練習問題とのその解説です。 WBSワインブックススクールの卒業生が作成し、合格者の声が反映されたリアルな練習問題とその解説ですので、問題の難易度や、どこまでりかいすればいいのかがわかるようになっています。 【月額2200円】ソムリエ・ワインエキスパート試験対策はオンライン最大級のWBSへ! そのほかの記事・練習問題も是非ご参考ください。
- ソムリエ試験練習問題【ワイン概論】フィロキセラ対策
- ソムリエ試験練習問題【ワイン概論】ブドウの仕立て方
- ソムリエ試験練習問題【ワイン概論】ブドウ由来の香り成分
- ソムリエ試験練習問題【ワイン概論】ブドウの栽培条件
- ソムリエ試験練習問題【ワイン概論】ブドウの断面図
- ソムリエ試験練習問題【ワイン概論】ブドウの種類
- ソムリエ試験練習問題【酒類概論】ミネラルウォーターの分類
- ソムリエ試験練習問題【酒類概論】カクテルの技法
- ソムリエ試験練習問題【酒類概論】リキュールの種類
- ソムリエ試験練習問題【酒類概論】蒸留酒の製法について
- ソムリエ試験練習問題【酒類概論】ビールの三大発明
- ソムリエ試験練習問題【ワイン概論】ワイン産地の主な気候
- ソムリエ試験練習問題【ワイン概論】スパークリングワインの残糖量
- ソムリエ試験練習問題【ワイン概論】酒類の分類
- 【難易度C】ワイン概論 TPOとは?
正解は④のラングドック・ルーション地方です!
日本人にとってワインと言えばボルドーやブルゴーニュのイメージですが、それはA.O.C.ワインに限った話です。
A.O.C.ワインに限定すると生産量1位はボルドー、2位はローヌになります。
ラングドック・ルーション地方の全ワイン生産量は約1,150ヘクトリットルでフランス全体の約40%を占めます。
このうちおよそ8割がI.G.Pワインです。
このことからラングドック・ルーション地方では、輸出向けのA.O.C.ワインではなく、主に国内消費向けのテーブルワインが数多く生産されているのではないかと予想することができます。
フランス人はお茶のように日常的にワインを飲んでいます。
そんな大量消費用ワイン生産の役割をラングドック・ルーション地方が担っているということになります。
それではなぜラングドック・ルーション地方でワインが大量生産できるのでしょうか。
その理由は豊かな気候にあります。
ラングドック・ルーション地方は大部分が地中海性気候で暖かく乾燥しています。
またトラモンタンという乾いた冷たい風によってブドウは過度の暑さから守られ、病害のリスクも減少します。
ただし近年はA.O.C.ワインの生産量が増えているので今後の動向に注目です。
【WBS別館のご案内】
このサイトは、ワインブックススクール(WBS)で学習する現役のWBS生(2022年度ソムリエ試験合格)が運営しています。
WBSで学習した高品質な練習問題、過去問の解説を中心に、直近で合格をしたリアルな受験生目線の情報が多数あります。
WBSは、テキストや練習問題などの豊富なコンテンツと毎週のライブ講義があり、ソムリエ・ワインエキスパート試験の学習方法と最新情報が得られます。
費用は月額2200円のみで、すべてのコンテンツが利用できます。
いつからでも参加できますので、一緒に勉強していきましょう!
ソムリエ・ワインエキスパート対策のページはこちら→