こんにちは!今回はフィロキセラの対策について学習しましょう!
やや難易度が高めですが、付いてきてくださいね
練習問題 フィロキセラ対策
Q:次のうち、フィロキセラ対策として台木用ブドウを考案した人物を選んでください。
①Jules Guyot
②Jules Emile Planchon
③Rudolf Steiner
④Louis Pasteur
この記事は、ソムリエ試験・ワインエキスパート試験向けの練習問題とのその解説です。
WBSワインブックススクールの卒業生が作成し、合格者の声が反映されたリアルな練習問題とその解説ですので、問題の難易度や、どこまでりかいすればいいのかがわかるようになっています。
【月額2200円】ソムリエ・ワインエキスパート試験対策はオンライン最大級のWBSへ!
そのほかの記事・練習問題も是非ご参考ください。
- ソムリエ試験練習問題【ワイン概論】フィロキセラ対策
- ソムリエ試験練習問題【ワイン概論】ブドウの仕立て方
- ソムリエ試験練習問題【ワイン概論】ブドウ由来の香り成分
- ソムリエ試験練習問題【ワイン概論】ブドウの栽培条件
- ソムリエ試験練習問題【ワイン概論】ブドウの断面図
- ソムリエ試験練習問題【ワイン概論】ブドウの種類
- ソムリエ試験練習問題【酒類概論】ミネラルウォーターの分類
- ソムリエ試験練習問題【酒類概論】カクテルの技法
- ソムリエ試験練習問題【酒類概論】リキュールの種類
- ソムリエ試験練習問題【酒類概論】蒸留酒の製法について
- ソムリエ試験練習問題【酒類概論】ビールの三大発明
- ソムリエ試験練習問題【ワイン概論】ワイン産地の主な気候
- ソムリエ試験練習問題【ワイン概論】スパークリングワインの残糖量
- ソムリエ試験練習問題【ワイン概論】酒類の分類
- 【難易度C】ワイン概論 TPOとは?
問題の正解はこちら!
正解は②のJules Emile Planchon(ジュール・エミール・プランション)です!
19世紀の三大病害(ベト病、ウドンコ病、フィロキセラ)のうち、ベト病とウドンコ病はカビによる病気のため、薬での対処ができました。
しかしフィロキセラは土の中に住む虫のため、直接薬剤をかけることができませんでした。
フランス政府によりアメリカへ派遣されたプランション博士は、アメリカ原産ブドウのリパリア種、ルペストリス種、ベルランディエリ種の根に強いフィロキセラ耐性があることを発見しました。
これらのブドウを台木として、ヴィニフェラ種の枝を接ぎ木することで、フィロキセラの被害は沈静化していきました。
また3つの台木品種にはそれぞれ下記のような特徴があります。
リパリア種:湿った土壌に強い、早熟性、収量少な目、挿し木の際に根が出やすい、石灰質土壌に弱い。
ルペストリス種:乾燥土壌に強い、晩熟性、収量多め、石灰質土壌に弱い。
ベルランディエリ種:乾燥土壌に強い、石灰質土壌に強い、挿し木の際に根が出にくい。
また、一見難しい問題でも選択肢を検討すると
①はギヨ式剪定法のギヨ博士
③はビオディナミのルドルフ・シュタイナー
④はアルコール発酵が酵母によるものだと発見したルイ・パストゥール
といった具合に消去法で答えを導き出せる場合もあります。最後まで諦めないことが肝心です。